庭には
鈴なりのキウイフルーツ

市販よりも甘くておいしいのだが、私は好かん
全て、お隣様が収穫してくれる予定
そして、 天の声が聞こえた
『遊んでばかりいないで、裏の畑の草でも取りなさい』
せっかく芽を出したホウレンソウ
いつの間にか、草だらけ

春菊も順調と思っていたが

右下に、似たような雑草
間違いなく、間違って収穫しそうな『ノコンギク』が沢山
一年中花を咲かせ、根っこは頑強で、そう外来種
これを標的に、小一時間程
こんなもんで、どうでしょうか?

厄介な夏のイネ科から、晩秋は菊科へ
雑草と言ってもたかが知れている
遅れているブロッコリーはどうなんだ?

未だに、モンシロチョウの幼虫は絶えないが、
寒さで成長が遅く、可愛いいものだ

茎の中心をズーム
漸く、花芽がでて来た様子で

食べきれる量の干しダイコン

本日、漬けこみに

いつもの通り、適当、いい加減
食べられたら、儲けもの
という事で
この記事へのコメント